今週の推奨つべ
※タカイチ新総理とトランプ大統領との日米首脳会談・初顔合わせ
https://www.youtube.com/watch?v=CF3_AcYSNHs
(CrazyJapan政治雑学)Oct.28/R7 8'06"
![]() |
| 高市首相とトランプ大統領が 米軍横須賀基地を視察👍 2025.10.28 |
※今季のMLB頂上決戦たる WorldSeries (今年はToronto BlueJays対
LA Dodgers) の第3戦が、まさかマサカの超総力戦となった延長18回
のウラ、ドジャース3番1塁手フリーマンのWalk-off(サヨナラ)HRで
6時間37分の熱戦に決着! この試合、ドジャース1番DHの大谷は、
9打席4打数4安打(2本塁打,2二塁打) 5四球 3打点 3得点で、全9打席
全出塁という超アンビリバボーな成績で Dodgers勝利に大貢献。
https://www.youtube.com/watch?v=FvimVVOcyeM&t=33s
(SuperstarSportsWorld Oct.28/R7 19'44")
この日はワタクシ偶々、4対4だった8回から自宅PCでツベ観戦。
すぐ終わるだろと思って視てたら5対5となり、延長に突入。で、
8回から18回までの約3時間とかズルズルと焼酎甲類を色んなもので
割りながら、色んな食材をツマミつつ呑み続けて観戦してたヲヤヂ
というか、延長18回といえば、昭和40sのとある“夏の甲子園”決勝の
三沢高校(青森)vs松山商(愛媛)の18回規定引き分けとなった初戦で
18回を見事に投げぬいた三沢の太田幸司投手(その後は1970sの
近鉄バファローズで先発ローテ投手にもなった“コウちゃん”)を
真っ先に思い出してしまうという、完全にヲヂヰなワシでした。
しかし、この試合でDodgersの賞賛すべき隠れた功労者といえば、
実は15回~18回の4イニングを僅か1安打2四球で無失点に抑え、
勝ち投手にもなったクレインでしょ。大谷やフリーマンの
派手な活躍の陰に埋もれて、全く話題にされてませんがねwww
※天皇陛下、米国トランプ大統領と6年半ぶりの会見
https://www.youtube.com/watch?v=ZLuZ9yADWHQ
(産経ニュース Oct.28/R7 6'14")
陛下とのツーショット撮影時には、普段はいつも開けっ放しの
スーツのジャケの前ボタンをキッチリとめなおす大統領、
なんかかわいいw。陛下と大統領の間で野球の話題
(大谷,山本,佐々木も出てるWorldSeriesネタ)もイイネ。
日本のすぐ横には中・朝・露という非民主国家にして核保有国で
極めて暴力的で危険きわまりない要注意国が3つもあるので、
我が国~アジア太平洋地域全域~世界の平和安定のためにも
日米友好どころか、日米の軍事同盟の保持~強化は当然の事です。
東洋センクス
11/1(土)新宿ロフト (昼12~22時)
“東京ラスティック ジャンボリー2025”(詳細は前々回投稿)
https://dabis-k.blogspot.com/2025/10/11125loft.html
11/22(土)浅草金虎 (16~23時)
“東京スナッキーナイト2025”(詳細は次回投稿)
