2024/11/27

ベーシストMくん、乙彼!

まいど。2年ちょい前に東京のNM区からSN区に出戻りした

ダビス・Kampachiドーリしょっちゅう横断人 です。その都道

8号線と青梅街道との「四面道」交差点の北東角から真北

すぐの場所(現myネグラからチャリならスグ圏)に昨年2月、

“Top Beat Club”なるLive Houseがオープンしてたというのに、

とっくに還暦すぎのワタクシはヲヂヰ度全開で全く関知せずw、

開店から1年9ヶ月も経って漸く先週の11/23(土)に初訪ですよ。

何を見に行ったかというと、ここ15年間の晩秋に新宿Loftでほぼ

年1開催されてきた1大イベント“Rustic Jamboree”を主催してきた

M君が、ここ7年だかベースを弾いてきたCaballero Polkersから

勇退する最終ステージですよ。とかいって、大阪からVooollta

(ex.Classic ChimesのO君とかが今やってる楽団)来るんで

冷やかし?に行こうと某氏に誘われての事だったんですがねw。

しかしラスティック系ってのは “良い意味でのブレ幅” が広くて

個性の強いバンドが多く、ワンパターンにならずホント良いですね。

それもこれも「各種アコースティック楽器常用する」ってなシバリだけで、

リズム/ビートは自由年代感/民族感も自由(多国籍/無国籍な

ミクスチャー音楽こそ大歓迎)なジャンルだからですよ。

1990s中期に自分のやってるバンドのジャンル名は“Rustic Stomp”だ

最初に自称した人、どこの誰だか知らんけどw 大天才ですよね~

(おいOi,また始まったぞ、誰かとめてくれ~www)。かと思えば

カズー,ホイッスル類,タンバリン片手に、ガイコツ・マイクでMCという

おヒトリ様DJチームのことを、東洋センクスというRustic bandだと

言い張ってる、オツムの少しイっちゃった?ヲヤヂもいますしね~www

先週末の荻窪に集いし Rusticすっとんパァ~各種&その周辺の

色んな人達がこちら↓

Nov.23/R6@TopBeatClub,Ogikubo

いい感じの熟女もとい女子も
多数ご来場!!


たまたま近くに居合わせた
その辺の皆さんで1枚
撮っときまひょ、だった
この5ショットの5人各自が
所属する楽団やDJ組は
今も昔も全員バラバラ。
これって例えるなら
「S・ピストルズ,クラッシュ,ダムド,ジャム,
ストラングラーズ」の5組から
各1人ずつだけ写ってるよな
極レア集合写真に等しい状況!
などと言えば大ゲサ杉るんで
小ジンマリ?言い換えるなら
「ワイルドワンズ,ブルーコメッツ,タイガース,
スパイダース,テンプターズ」の5組から
各1人ずつのみ集まっての
5ショットに等しい珍奇塩梅!
って余計に例えが古杉て
ジジババ以外にゃ理解不能?
な以前に“エレキの神様”
(故T.Tさん)からは
バニーズ入れろと怒られそw
by 1960s末期当時に
♪森トンカツ泉ニンニク~と唄って
GSブームぎりリアルタイム体験
してた現62ヲヤヂ

この皇紀2684年11月23日(土)“新嘗祭(ニイナメサイ)”の祝日には
全国各地でRustic系バンドが出演するイベントがあった模様。
めでたし、目出度し、ラスちック万才!

あっ、当投稿の1件前、11/14アゲ投稿「ラスじゃん2024」の
文末に本日、写真2枚追加しときましたんで、既読の方も
ぜひ追加画像だけ御覧ください。


2024/11/14

ラスじゃん2024

先週末(11/9)、新宿Loftで正午開場だったTokyo Rustic Jamboree 2024、

1DJながら東洋センクスなる1楽団として物販も行うワタクシ、

新宿駅からロフトに歩いて向かう途中で昼メシにしようと考え、

自称デーグル(D級グルメ。このDは単に4流を意味するものではなく?w

「デラックス」「デリシャス」「でらうま」のDでありつつ、「デタラメ」「ドツボ」「ダメじゃん!」

のDでもあるワケw)的に立ち寄ったのが豚骨ラーメンの“〇多〇神”

1980年代のmy初訪(当時たしか基本のラーメンが400円だったよな記憶。

現在税込600円。)以来40年近く、博多麺の如く細~く長く毎年、

3~5回は利用。ここ30数年 myネグラとしてきたSN区~NM区には

1軒もなく、たまたまの出先で利用するのみとかなので数ヶ月に1度の

ペースなワケ。現在は都心部のみに7店舗らしいけど、20年ほど前?の

ピーク時には10数店舗あった記憶。新宿エリアだけでも4軒あったし

(現在2軒。西新宿の柏木公園のちょい北に数年前まであった店舗を過去、

最も多く利用。VINYL,Edison等のレコ屋や旧Loftに行く前後にね)

ここ“Hkt Tj”の良いところは、提供スピードの速さとコスパの良さ。

茹で時間の短い細麺なので提供が速いのは、まぁ当然ですが、

替え玉1つ無料(もちろん硬さ指定OK)だし、薬味(紅生姜・辛高菜・

おろしニンニク・胡麻・胡椒)とタレ(かえし)がセルフで入れ放題の

味変し放題につきPsy高!

ハカ〇テン〇〇の
メンマラーメン700満円
(基本のラーメンにメンマは1本も
入ってないのでシナチク大好き
なワシ的にゃ毎度コレ1択。
ちなみにメンマは別皿での提供)に
追加で味玉100漫円。このあと
無料の替え玉は“ヤワ”で注文
てのもハリガネどころか
バリカタでも食べた日にゃ
すぐにトイレ1直線てな
ヤワな胃腸を持つ
還暦すぎヲヂヰやけん
やわわ~ホンマ

ところで年1開催の1大イベント(今回は19バンド&DJ10組が出演)

ラスティックじゃんぼりぃ」ですが、15年の長きに渡り、

御当人も色んなバンドでSlap Bassを弾いて出演しつつ、

このイベントを主催してきた M君、なんと今回で勇退?

とのことで真におつかれさまでした。

 by 西新宿の小滝橋通り沿いにあった旧・新宿ロフトで

1990年代に“全日本Rustic Jamboree”の名で初開催された

“ラスじゃん”を主催してた当時は30代で東京スカンクス

Banjo/Mandolin/Kazoo/Vocalだった野郎

(現在は東洋センクスでヒトリMC&DJだという60代ヲヂヰ)

TO¥O $€NX

楽屋風景.

店内風景.
左の人の“鼻だしマスク”は
感染症予防とも花粉症対策とも
ちゃいますねん
クチからニンニク臭を絶惨拡散中
につき、その抑止ですねんw
会場入り直前に食べたラーメン
(本投稿1枚目の画像)に
おろしニンニク
入れすぎましてんwww
そういえばDJ誰かTrojansの
ガーリック・スカ、回してなかった?
ex.TOK¥O $KUNXのDJてつ
は、BowWowWowの

ガーリック・ガーリック・ゴー・バディ
なら回してたけどなぁ
って両曲ともタイトル、
ガーリックちゃいまんがな
ゲーリックSkaに
ガリーガリーGoBuddyでっしゃろ
ほんまアホ(=スペイン語でニンニク)
くっさネタすんまへんw


東洋センクス実演(ちゅうてもDJ&MC with玩具楽器各種)の御観覧、

ならびに東洋センクスTシャツ及びCD(全曲ワシ1人で録音)の御購入、

真にセンクスべらまっちゃ、有難う御在

後日追加画像

DJs

↑ 初代ラスじゃん主催者    
  二代目ラスじゃん主催者 ↑

ちなみにワシが10年ほど前から1人でやってる、中指1本だけ曲げる
ハンドサイン、これもワシ考案オリジナル。意味? 知らんがなwww
まぁ、中指1本だけオッ立てる F●●Kの真逆なサインなワケで、
なら F●C●の真逆の意味なんじゃろ。で、その FU●●の真逆って
一体全体何だってんだ?  知らんがなwww  おいOi 甥!
にしても、薬指を立てるのがムズいのか、だ~れもマネしてくれんwww

2024/11/02

2684年,早くも霜月

令和6年11月、9日の土曜は新宿ロフトで正午開場の22時終演で、

Rustic系全19楽団(あんどDJ10組)が出演する1大Liveイベント、

“東京ラスティック・ジャンボリー2024”が開催されます。

ワタクシも1DJとして参加しますんで、あ~んど、ここ近年

つくった東洋センクスCDと、Tシャツの在庫処分的?w物販

(Tシャツ1000円の予定)もしてますんで、よろしくだうぞ。




最近の推奨つべ

LA Dodgers,今季ベースボール“世界一”の祝賀会@ドジャースタジアム。

メジャーで既に7年目という元ハムの Shohei OHTANI(ナ・リーグで今季、

本塁打王と打点王の2冠お見事、おめ!)と、渡米まだ1年目な

前オリの Yoshi YAMAMOTO(今季は途中、故障で離脱もしつつ、

その前後で好投の全18先発7勝2敗。さらに今回のポストシーズンでは

全4先発2勝0敗、GJ!)の、LA生ファンに向けた英語での生スピーチ、

こちら↓21'56"あたりからどうぞ。ご両名イイネ、乙!

https://www.youtube.com/watch?v=RxqT4dbCGGw

(US SportsNews  Nov.2/R6  30'54")