基地祭レポートであります。
2間テント7~8張りぶん程の野外売店コーナーでは
練馬駐屯の各中隊が各々カレーライス・焼きそば・牛串・ポップコーン
などを調理販売しておりましたが、
遠目にも目を引く幟り旗を発見(↓写真。ピンボケ失礼)。
この写真では判別不能でありますが ハルトマン姉妹等ウィッチ画も多数視認 |
ですよねぇ、ですよねぇ、西住どの~」なんて県立大洗女子学園・
戦車道あんこうチーム装填手・秋山の声がおもわず聞こえてきそうな、
ご当人の幟(写真左手)und同チーム砲手・五十鈴の幟(写真右手)
であります。接近を試みると地上には伏兵のごとく操縦手・冷泉の幟も
出現。さらに肉迫すると伝単のごとき様々な看板に遭遇↓
もといアッパレな情報戦術und見事な誘導作戦、「おやりになるわね」w。
ガルパン党ストウィチ派の自分は4中隊の仕掛けたトラップに
まんまと引っかかり、カールスラントの要衝たる"フランクフルト"を
めざして百円ダマ2発で突入。アハトアハト弾のごとく
太くて長い標的に喰らいつくもマスタード攻撃を受け、
ケチャップしたたらせつつ退却(もとい転進w)。
エーリカundウルスラとかけて、フランクフルトととく。
その心は"双生児"。バンザイ!
右から会長、エルヴィン、教官、ハイデマリー... |
な人へのノーガキであります↓
「ガルパン」とはアニメ「ガールズ&パンツァー」
(GIRLS und PANZER)のことで、
女子高生が第二次世界大戦(以下WWⅡ)当時の戦車に乗って
撃ち合う武芸“戦車道”で他校と競う青春スポ根もの?であります。
実弾戦なれど戦車内部は特殊コーティングで守られており
死人はおろか流血負傷者も出ないSF(サイエンス・フィクションちゃいまんねん、
スーパー・ファンタジーでんねん)でもあります(たまにメガネは割れます)。
主人公が搭乗するのはTigerでもShermanでもT34でもなく
四号戦車(独)だという軍ヲタHerzをつかむ渋い設定も
"ハラショーですわね"であります。
さらに各国の軍歌も多用されておりサントラ的にも
"ヒャッホーPsy高だぜぃ"であります。
(ノーガキbyミリオタ歴じぃ)
「スト魔女/ストウィチ」とはアニメ「ストライクウィッチーズ」
(STRIKE WITCHES)のことで、
WWⅡ各国撃墜王の名を模した各国10代の魔女たちが、WWⅡの
戦闘機・発動機の名を模した飛行装置を生脚に装着し、
WWⅡ当時の携行火器を手に航空兵力として協同して
人類の敵(異形)と戦う青春軍記もの?であります。
国名は日本→扶桑、ドイツ→カールスラント、イタリア→ロマーニャ他、
フィンランド→スオムス、フランス→ガリア、英国→ブリタニア、
ソ連→オラーシャ、米国→リベリオンなどといぢられており、
国籍識別マークもマイナーチェンジされております。
(ノーガキby軍用機の国籍マークも大好きな旗キチ歴じぃ)
追伸: undとはアンド(&)のドイツ語であります。
発音はウンドちゃいまんねん、ウントでんねん、であります。
ついでにPanzerとは、パンツはいてる人ちゃいまんねん、
パンツの比較級ともちゃいまんねん、独語で戦車のことでんねん、
であります。が、本来の意味は「甲冑/装甲」であり、戦車のことは
Panzer(装甲)Kamph(戦闘)wagen(車)
というのが独語でのフルネームであります。しかし単にPanzer
と言えば大戦中も今現在も戦車のことをさすのが普通であります。
これは今日の日本において単に携帯といえば、
携帯口糧のことをさすのと同じであります!?w
♪ 携帯口糧あるならば~ 遠く離れて三日四日~
廣野千里に渡るとも~ 散兵線に秩序あり~!
と歌いたかっただけであります。ちゃんちゃん
PPS: さも自分はドイツ語に詳しそうですが実は全然しゃべれません。
わかる独語といえば小林源文先生のコミック10冊ほど読んでおぼえた
挨拶くらいであります。
たとえば"アハトゥンク!"に"ヤヴォール!"であります。
前者は日本語で"気を付け!"、後者は英語の"Yes,sir!"
であります。なんかアイサツちゃうヤンカー!とドイツ訛りの関西弁で
つっこんでもらいたいところであります。
ヤダモーVOR!