2017/01/22

本日カレーライスの日

ナマステ~&サワディカッp!

自称D級グルメ(B級ちゃいまんねん、デー級でんねん)の

ダビス・Kurryです。

おガキ様時代のワタクシは、今は亡き母から10日に1度は

"変な子"だと言われてました。なぜかというと子供のくせに

"カレーライスが好きじゃない"からですw。

我が実家ではほぼ十日イチのペースで夕飯がカレーで、

ワタクシの兄も妹も母がカレーを作ると喜んだのに、

次男のワタクシ1人「ちぇっ、なんだカレーかぃ」だったのです

(今更ながらオカンすまんorz)。

学校給食で出るカレーも全く嬉しくありませんでしたね。

ちなみに1982(昭和57)年1月22日に、全国学校栄養士協議会の決定で

全国の小中学校の給食にカレーライスが出されたことに因み、

本日1/22が"カレーライスの日"とされた模様。

もっともワタクシが小学生だった昭和40s当時は、給食的にはまだ

"戦後"状態で、ご飯(ライス)の日は無く、米国産小麦粉を週5回

強制的に"餌付け"されておりw、基本は食パンでしたが、

月2~3回はコッペパン、さらに月1~2回はクラッカー(塩味)や

ソフトめん(※註)でしたね。なのでカレーはカレーシチューとして、

またはソフトめんの つけ汁として出されてたわけです。

※註:ソフトめん を知らない人のためにウィキペ↓

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%82%B9%E3%83%91%E3%82%B2%E3%83%83%E3%83%86%E3%82%A3%E5%BC%8F%E3%82%81%E3%82%93

中学生となった昭和50s初期にやっと給食に ご飯が月2~3回は

出るようになりましたが、カレーライスを食べた記憶はありません。

なんにせよ、学校給食に出たカレーも好きではありませんでした。

喰えないほど嫌いというわけではありませんが、今から思えば

当時は豚肉があまり好きじゃなかったからかもしれません

(今ではバラ叉焼、角煮、ソーキなどブタも好物ですけどね)。

カレーに投入する肉は基本ポーク(東日本)かビーフ(西日本)か

で言えば結構ギリ、ポーク圏で育ったのです(尾張西部出身。

すぐ近隣の、温泉と一向一揆で有名な三重県の旧・長島町エリア


[現・桑名市]こそがポーク派とビーフ派が半々で町内に混在する

カレーの東西ボーダーなのです。太平洋側ではね
)。

母の作るカレーライスも、給食に出るカレーシチューや

カレーつけ汁も全部ポークカレーでしたからね。

ひょっとしてビーフカレー圏で生まれ育ってれば

子供の頃からカレー好きだったのかもわかりません。

ワタクシの場合、カラダが子供から大人になると食の嗜好も

大きく変化し、10代後半では豚肉もカレーもまぁ普通に自分からも

食べるようにはなりましたが、それでも外食時にカレーを選択する

比率は20代になっても非常に低かったですね。

レトルトカレーが昭和40sに誕生し、数々のテレビCMと共に日本人の

食生活に乱入してきたwその興隆期が丁度、10代の食べ盛りの

時期と重なるワタクシは世代的に、カレーなんてのは自宅で

「たった3分間ぬくとめるだけ」(by南利明)wで食べれる安価な

軽食・夜食という感覚も強く、ワザワザ外食で喰うのはアホらしい

という感覚が無意識に染み付いていたことも確かです。

だからか、手軽に素早くサクメシってな場合は今でも

麺類~丼物屋、中華屋、回転寿司あたりがメインで、

そこにカレー屋はありません。うどん屋でカレー南蛮も頼まないしw。

そんなワタクシも平成ヒトケタ期に突然、カレーを狙ってガッツリ

外食するようになりました。インド式やタイ式のカレーですがね。

90sにインド料理やタイ料理の店が東京に急増したイメージがあり、

それらにはランチバイキング実施店も結構あり、ここ四半世紀に渡り

結構あちこちで食べホ利用してます。量を沢山たべれることよりも、

複数のカレーと他の料理を1度に多種類楽しめる点がいいですね。

カレーは具がゴロゴロ入ってるのに限ります。スプーン1杯ごとに

芋(豆)、青物(根菜)、肉(魚介)、と味も食感も変化するのが良いわけ。

なので、今やどこの街にもありそうな日本式カレーの最大チェーン、

某C1の基本カレーとかは全く好みじゃありません。

和式カレーのくせに、ジャガイモやニンジンが具ゴロしてないのを

出されると、なんかバカにされてる気になりますw。そのルーは

トッピングの揚げ物の味付けソースと化してるイメージ大だしw。

実は人生でC1は2~3度しか利用したことがなく、最後に食べたのも

10年は前です。同郷尾張発の世界チェーンですがゴメンナサイ。w

まぁ食の好みは十人十色なんで、具が溶けて混ざってるルーを

全否定するつもりも毛頭ありません。しかし、話は変わりますが

一緒に同じカレービュッフェの店に入っても食べ方は人それぞれで

面白いですよね。今まで色んな人と食べてきましたが、

一番ビックリしたのは、インドカレー4種・ライス2種・ナン・サラダ・

タンドリーチキン(風チキンw) が食べ放題の店なのに

ライス1種にカレー1種だけ皿にドーンと盛りつけ

(カレー用のカトリはなく、皿に直盛の店でした)、

それにチキンとサラダを少々くわえ、それらを全部食べ終えたら

オカワリもせず終了、という男ですね。ワタクシの方はというと、

並んでたものは全種、2回に分けて控えめに"制覇"したあと、

3ラウンド目に特に旨かった物(たぶんキーマカレー)をガッツリ

おかわり(withタンドリーチキン風チキン)しましたよ。なのに

カレー4種のうち1種しか食べなかったその連れって一体...?

てか、どういう感性とか食性wしてんだろかと疑問に思い、本人に

なぜ他のカレーにもトライしなかったのか?と尋ねたら

「見た感じ、一番ウマそうなのだけでOK」とのこと。はぁ?w

ひょっとしてあまりハラが減ってなかったのか?

それともインドカレーはあまり好きじゃないのか?と尋ねると

「ハラは減ってたし、インドカレーも普通に好き」とのこと。ほぉ?w

ならライスの量を減らして、何でナンでも食べなかったのか?

と尋ねたら、「ナンとなく」とのことw。まぁホント色んな人がいます

(正直いうと、最後の「ナンとなく」は今つくりましたw)。

 そんなこんなで、子供の頃はカレーが好きではなかったのに、

印度カレーと泰国カレーのおかげでワタクシも華麗にカレー好きの

鰈臭オヤジw(入浴ではデオドラントなボディソープ、洗濯では

デオドラントな柔軟剤を用い、鰈によるカグワしさが漂わないよう

心掛けてるつもりではありますw)の一員になれたかもな

今日この頃です。以前、食レポやり始めたらキリがなくなるので

当ブログでは食レポはしないと宣言してる手前、レポートはせず、

画像でだけ東京N区にある某カレー店の"作品"を紹介しときます。

2年半前から月1ほどのペースで(なので常連とは言えませんが)

通ってる、ローカルで小さな創業7年目という創作カレー店ですが、

不定期営業&日替わりメニュー&行列のできる店なので、毎度SNSで

当日の営業の有無と時間とメニューを確認してから、並ぶの覚悟で、

狙って行かざるをえない、面倒で狭くてホント困った店wです。

が、ヒト月も喰わないと無性にまた喰いたくなるのです。

ってレポートになっちまってんじゃん。ハヤシは無いでよ。

Tori Basil/Chicken

Green/Konegi,Layu,Butabara

Buta Basil/Green

pl-Sim/Chicken

Japan/Nasu,Takenoko,Layu,Torimomo with Tomyo

Chicken/Green feat.Buta

Green/Tori kosoyaki,Tomato

Thai-fu Toridon/Chicken

Green/Nira,Layu,Torimomo

Tori Basil/3Kinoko,Butter-shoyu

Red Hot/Green

Buta Basil/Analog.



PS:なぜ店名を伏せてるかというと、マトモな食レポをする気は

もう無いからです。当blogでは過去に2度だけ、店名を出しての

食レポやってますけどね(2015.6.4"$KUNXインスパイア系?の"

と2016.5.17"新東名"の後半)。

今回は微妙な型番違いの製品カタログとか眺めるのが好きな方や、

昆虫採集とか切手コイン収集とか好きな方?に

画像を楽しんでいただきたいw感じ。

さらに「オレこの店わかる。喰ったことある」という人には

無意味な優越感?に浸っていただければOK。w