2021/04/16

武州と相州それぞれの

 一之宮(※註1)を含む、昔ながらの由緒ある神社にもかかわらず、さらに

ワタクシ愛知の生まれながら東京~神奈川エリアに既に在住40年という

身にも拘わらず、いまだ未参詣だった東京~神奈川の4つの神社に先週、

1車中泊でサクっと巡礼ソロ活して参りました。自称愛国リベラルにして

ヒラガナうよくwなワタクシ最近の祈願内容といえば、時節がら当然の如く

「武 漢 病 毒 と 中 共 賊 徒()の 退 散」ですよ🙏。

:連日、武装艦艇や空軍機で沖縄県の海と空に侵入を繰り返してる外敵の事。


まずは初日、自称D級グルメのワタクシは経路途中にある都下・小金井市の、

ほんの2ヶ月ほど前に突然店名をマイナーチェンジして(チェーン店ながら

各店舗毎の独自性が強い、“ゆる縛りチェーン”からもさらに完全独立でもした

かの様?な感じ)、マイナー改装も施した人気ラーメン店 “Rショップ” 改め

 “〇食堂”(最初の「〇」はゼロでもオーでも伏字でもなく実際の店名の頭に

ナゾの丸が付いてるんです。元来のチェーン元祖店の“食堂”との区別で

頭に〇を付け、本当は“マル食堂”と読むのかもしれません)に4,5回目

となる訪問。改名前と変わらぬ券売機で 「ネギつけ麺」(税込790円)を選択。

そしてチケットをスタッフに渡しつつ口頭で「味噌の大盛のアツ盛」と注文。

この店、つけ麺のツケ汁も
通常のラーメン丼で登場するんです。
おかげで具もサワヤマGJ!

このメニューは初トライでしたが、OKグッドで何を頼んでもハズレなし。

つけ麺ならワタクシ、何処の店でも夏場でも「♪人間五十年、下天のうちを~」

もとい「あつ盛」派なんです。普通に冷水でシメた麺だと徐々にツケ汁が

生ぬるくなるのがイヤなんです。そのツケ汁は醤油と味噌の2択でしたが、

ネギならミソでしょ。大盛にしたのは並・中・大が同一料金だったからw。

アラシス(アラ還)にもなって、これぞD級グルメのDグルたる所以ですよw。

さらにこの店、麺の盛りの良さに定評のあるボリューム系なんですが、

ワザと重度の空腹状態で訪問したんで、他店じゃ特盛的なココの大盛も

余裕の楽勝で、ってのは盛ってるけどw 普通に満腹になりつつ完食!

腹ごしらえを済ませたら、都下・府中市にある「大國魂(オオクニタマ)神社」へ。

武蔵総社(※註2)にもなる大國魂神社の
創建は景行天皇41年(西暦0111年)。
主祭神は大國魂大神(オオクニタマノオオカミ。
大国主命/オオクニヌシノミコトと御同神)。
写真は随神門

「忠魂碑」(写真奥。大東亜戦争の
地元出身戦没者を慰霊)と
「軍艦多摩戦没者慰霊碑」(写真手前。
帝國海軍軽巡洋艦「多摩」は大正10/
皇紀2581/西暦1921年に竣工し、
シベリア出兵・満州事変・支那事変・
大東亜戦争で各地に出撃。
昭和19/皇紀2604/西暦1944年の
レイテ沖海戦でルソン島沖にて
沈没。艦長以下全員戦死/不明。
この軽巡「多摩」の艦内神社は
大國魂神社だったことに因み
戦没70周年に慰霊碑を建立。
黙祷!
byマイ父の兄も海軍で同時期に
同近海で戦死してる1皇民

続いて向かった先は多摩川の土手。わずかばかりに花の残る葉桜並木を

愛でつつ、平日の曇天で人影まばらな遊歩道を軽く散策後、再び車で

関戸橋を渡り、都下・多摩市にある武蔵一宮・小野神社へ。

武蔵國一之宮の小野神社
主祭神は天下春命(アメノシタハルノミコト)
創建は安寧天皇18年(西暦紀元前)
写真は随神門

2年半ほど前から始めた御朱印集め、もちろん今も続けております。



※註1:一之宮/一ノ宮/一宮(イチノミヤ)と呼ばれる神社は、

日本の各(旧)國ごとに平安期に定められた、その國で一番の鎮守

(チンジュ。「その地を護る神」を祀る神社)。六之宮まで定められてた國が多く、

ちなみに武蔵國(ムサシノクニ。略称・武州/ブシュウ) の場合、

一之宮は小野(オノ)神社(現東京都多摩市)

二之宮は二宮(ニノミヤ)神社(現東京都あきる野市)、別称・小河(オガワ)神社

三之宮は氷川(ヒカワ)神社(現埼玉県さいたま市大宮区)

四之宮は秩父(チチブ)神社(現埼玉県秩父市)

五之宮は金讃(カナサナ)神社(現埼玉県児玉郡神川町)

六之宮は杉山(スギヤマ)神社(現神奈川県横浜市緑区)

で、五之宮の金讃神社は朝廷から武蔵二之宮に定められた時があり、

それ以来二宮を自称してます。さらに三之宮の氷川神社も朝廷から

武蔵一之宮に定められた時があり、それ以来一宮を自称してます。

埼玉&東京に38社ある氷川神社の総本宮でもあり、大繁華街・大宮のお宮

(Oh,miya God!)なこともあってか、武蔵一宮といえば小野神社(最寄り駅は

京王線の聖蹟桜ヶ丘)より大宮の氷川神社の方が認知度は高いでしょうね。

しかし神社を有名・無名、人気・不人気などでは語りたくありません。

大宮の氷川神社にも近いうち、いずれ参拝いたすつもりではおります。

※註2:総社(ソウジャ)というのは、その國内の神霊を一ヶ所に集めてる神社で、

武蔵総社の大國魂神社の場合、武蔵一之宮の小野神社から六之宮の杉山神社

までの六社それぞれの主祭神・六柱も全て本殿にて大國魂大神と共にお祀り

してるそうじゃ


あっ、ちなみに武蔵國の範囲は、島嶼部を除く今の東京都&埼玉県のほぼ

全域プラス神奈川県の現川崎市全域&現横浜市の7割強です。現横浜市の

南西部(瀬谷・泉・戸塚・栄の4区と港南区の約西半分および金沢区の朝比奈)

は相模でしたが、残りは全て武蔵だったんです。川崎全域と横浜の大部分も

実は武蔵だったということを全く知らない人が全国的には多いんすよね。

イメージ的に神奈川県イコール相模國(サガミノクニ。略称・相州/ソウシュウ)なんしょね。

たしかに横須賀・葉山・鎌倉・座間・厚木・茅ヶ崎・平塚・小田原・箱根ら全部

相模ですからね。そんな隣國・相模の一之宮にも翌日参拝いたしました。

と、その前に東京都多摩市からカーナビを頼って一般道を南下し、

途中のスーパーで夜呑み用のアルコールとアテを購入し、横浜町田ICから

東名高速に乗り、海老名SAで夕飯(魚介系和食を選択) →同地P車内で

ツベを見ながら食後酒 →睡眠(軽ながら車中泊仕様車につき頗る快眠) →

起床・洗顔 →朝食はワケあってバナナ1本に抑えて出発。海老名JCTから

圏央道に入り寒川北ICで下りて、寒川(サムカワ)神社へ。相模國一之宮にして

江戸の裏鬼門(南西)を護り、関八州鎮護の神社とも言われる寒川神社は、

出雲大社と富士山を直線で結ぶレイラインの東の起点/終点でもあるんです。

それらを知って以来、そのうち参拝に必ずや伺おうとは考えていたのです。

相模國一之宮の寒川神社
主祭神は寒川比古命(サムカワヒコノミコト)と
寒川比女命(サムカワヒメノミコト)
その二柱を合わせて寒川大明神
創建は5世紀
写真は神門

此度の巡礼出発の2日ほど前に、各神社の無料Pの位置確認等をしたくて

ーグルmapやストート・ーを見てたら、その数日前に、たまたまツベで

目にした大喰い芸人が、旨そな具沢山の大盛チャーハンを、店内満席につき

テイク購入して車中食してた店ってのが、寒川神社からほんの4~5km程度

なことに気付いたのです。こんなタイミングは、いずこかの神様による

お導きに違いありませんからw、自称D級グルメとしてもスルーする道など

最早ありません。11時の開店めざしてカーナビ頼りで行ってまいりました、

藤沢市の御所見エリアにある「よなきそば」 もとい「いなかそば」 とも

ちゃいまんねん、真昼に喰っても店名は 「よ〇かそば」でんねん。

ザク切り叉焼とフワトロ玉子たっぷりの “チャーシュー玉子炒飯”が

並400g,中700g,大900g同一料金で昼680円,夜780円税込。ワタクシは

そのチャー玉炒飯(中)と“おともラーメン”(少量ながら税込100円)を注文。

4時間ほど前の朝メシをバナナ1本に抑えておいたのは、このためです。

近くに駅のない、陸の孤島的エリアですが地元民に愛されてるようで

平日にもかかわらず11時の開店と同時に色んな客層で大盛況。

藤沢市「よな〇そば」
チャーシュー玉子炒飯(中)680円
御開帳まえ↑
御開帳あと↓
↑崩れてしまい大失敗
撮影角度も真上すぎて失敗
他人様up食べログ投稿の成功例↓
これで中盛、大盛ムリポ

おともラーメン、感動の100円

コスパPsy高の店で2品おいしく完食できました。食後に向かったのは

今回の最終目的地、神奈川県藤沢市の江ノ島にある江島(エノシマ)神社。

広島県の厳島(イツクシマ)神社、滋賀県の竹生島(チクブジマ)神社と並ぶ

日本三大弁財天のひとつ。ですがスーパー観光地すぎて過去のワタクシは

何となくスルー。しかし既にアラシス(アラ還)の身となり、娘も独立したし、

オノレの第二の人生を自覚してる今、今さらながらの初エノシマです

(奥津宮と龍宮まで参拝はもちろん、石段を上り下りして島内ぐるり周遊)。

芸能の神様としてもゲーノー人の多くが参拝に訪れてる江島神社ですが、

ワタクシも云わば広義ゲーノー系の最も隅っこのハシクレではありますw。

江島神社の主祭神は女神3姉妹
奥津宮(オクツミヤ)には多紀理比賣命(タギリヒメノミコト)
中津宮(ナカツミヤ)には市寸島比賣命(イチキシマヒメノミコト)
辺津宮(ヘツミヤ)には田寸津比賣命(タキツヒメノミコト)
創建は6世紀
写真は「朱の鳥居」と「瑞心門」(右奥)
鳥居ではなく石段が何やら神々しい
瞬間を無意識に撮らせて頂きました





最近の推奨ツベ

★東洋センクス/ゲーセン上のアレや(3'22")

https://www.youtube.com/watch?v=5YdTi90uUyc&list=RDDJ-8SdvHQvI&index=7

↑ヨハン・セバスちゃん作曲の名曲カヴァーだヂョイ!


★WiLL増刊号4/9配信(出:竹内久美子氏,山根真氏)12'57"

https://www.youtube.com/watch?v=gEpHb1D5dZM

ワタクシは女性宮家の創設に大反対!女系天皇容認など猛反対!です。

世界の現有王家で断トツ最長の126代も男系で続いてる、つまり初代の

神武(じんむ)天皇と令和の今上(きんじょう)陛下の男性遺伝子Y染色体が

同じものだという、2681年の歴史は神話の世界から続くお話だとしても、

実際に1つの家系で短くとも1600年は続いてることが確認されてる、今や

世界最長な皇室の血統を、不敬にも断絶させてやりたいなどと考えてるよな

不埒な連中が、女性宮家創設や女系天皇容認に注力してるんです。

女性宮家を作り、女系天皇も容認などしたら、せっかく126代も続いてる

皇室の男系継承の伝統が急に途切れてしまいます。それで構わないという

連中は、売国サヨク/反日害人/無知な亡国Dupesのどれかですよ。

何から何まで男女平等にする必要など全くありません。そもそもカラダの

構造が男女では異なり、男女の得意分野も異なるんで、どんなことでも

男女均一に平等なんてのは不自然かつ不合理なんです。消防士は男性メインで

当然だし、保育士は女性メインで当然ですよ。皇族継承は男系で当然です。

男系で繋いでる日本の皇族は、日本の女子国民なら誰でも皇族に嫁げば

皇族になれますが、日本の男子国民は生まれながらの皇族でない限り、

皇族にはなれません。つまり実は男より女性国民が優遇されてるんです。

その辺を全く理解しようともしないサヨクやフェミの連中が、126代も同じ

血脈で続いてきた皇室を破壊したくて、女性宮家創設だの女系天皇容認だのを

求めてるんです。もし真子内親王殿下がコ〇ロKと結婚されて、新たな

女性宮家新設もOKされてしまった場合、コ〇ロKが新設の女性宮家の

殿下として皇族になってしまうんですよ、オエっw。さらに女系天皇も

容認されれば御両名の間に誕生された男子には、悠仁親王殿下に次ぐ

皇位継承権まで与えられてしまうんですよ、オイオイっw。

そのコ〇ロKと真子様との間の男子が持ってる男性遺伝子Y染色体は、

皇族に代々受け継がれてきたものとは全く異なる、コ〇ロ家(本投稿とは

偶然の接点ですが、コ〇ロ家一族は代々、神奈川県藤沢市の者だとの事。)の

男性遺伝子Y染色体なのですよ。皇族男子としてはアリエンでしょ。

内心では皇室を破壊して亡したいと考えてる売国サヨク&反日害人

といった連中が「それでOK」と言ってるワケ。 ダメでしょ。

天照大神(アマテラスオオミカミ。神道の最高神。太陽神の女神)の子孫だとされてる

皇室は、日本民族全体の総本家なんです。800年も先祖をさかのぼれば

日本民族の全員が皇族の誰かには繋がるんです。126代も続いてる総本家の

血筋はこのまま守って戴きたい、と願うのは1日本国民として当然ですよ。

大東亜戦争敗戦後の米軍占領下、皇室の存在感をトコトン弱めたいと考えた

GHQ(米陸軍元帥マッカーサー率いる占領軍最高司令部)によって多くの

宮家が廃せられ、つまり皇族の人数が大幅に削減されたんですが、

現在そんな旧宮家(元皇族)の男系男性として、血筋がハッキリ判明してる

という男性が120名程おりまして、その全員に皇位継承権の順位も実は

付けられているんです。旧皇族・竹田宮家の嫡子で某ラーメン店オーナーの

作家T.T氏は明治天皇の玄孫としては女系なのですが、南北朝期の北朝第3代

崇光天皇から36代だかの男系直系子孫でもあり、皇位継承権104位だかを

お持ちだそうです。このT.T氏のように家系・血筋がハッキリしており、

皇族男性遺伝子Y染色体を持ってるはずの今は民間人な男性120人のうち、

未婚の若い男性8名だかが、実は宮家復活(皇族復帰)の候補として既に

愛国保守系の有識者間では検討されてもいるのです。その8名中、希望者の

2,3名に是非とも皇族復帰(宮家復活)していただき、日本女性と結婚もして

いただき、複数男子誕生までお子造りに励んでいただければ、もはや

女性宮家創設も女系天皇容認もまったく不要となります。

こういう話を売国サヨク&反日害人だらけの地上波TVでは全くしないので、

全く知らなかったって人や、そもそも皇室は必要なのか?と疑問をお持ちの

方などは、虎ノ門ニュース/WiLL増刊号/文化人放送局/チャンネル桜あたりの

特に毎度メンバーを入れ替えての2,3人での座談会的な番組をツベで何かしら

日常的に視聴する習慣を身につけられることを大いに推奨いたします。

翌日加筆:たまたま早速、4/16(金)の「虎ノ門ニュース」の終盤で

科学者の武田邦彦教授が、同じ国家元首でも日本の天皇と他国の元首との

根本的な違いや、天皇と武家政権トップとの違いなど、権威と権力の違い

科学的に判り易く解説してます。1h22'35"からの21分強です↓

https://www.youtube.com/watch?v=nVUdg52cJwQ&list=RDCMUCuSPai4fj2nvwcCeyfq2sIA&start_radio=1